日本Ruby会議2009@学術総合センター 2日目
2日目です。
まつもとゆきひろ氏の基調講演がありました。
感謝することが大切です。
Ruby 1.8 のゆくえ(卜部 昌平氏)
- Ruby 1.8.6
- MentorがKirk Hainesに変わった
- セキュリティ、バグ、パフォーマンスについては、メンテしていく
- 結構長くメンテするかも!?
- Ruby 1.8.7
- commitの約1/3がBug fix
- メンテする優先度は、1)security、2)bug、3)Test fix、4)Document、5)Build System fixの順
- Ruby 1.8.8
- stable branch
- 2008年にリリース予定でしたが、何とも・・・
- これまで動いたコードは動く
- 1.8の機能は一応の完成
- 1.9移行時のギャップを少なくしたい
- Ruby 1.8.9
- ないです
- 1.9へ移行しましょう
Ruby 1.9.2ロードマップ(Yugui氏)
- Ruby 1.9.1 p243、回線の事情でリリースできず(セッション終了後、リリースするとのこと)
- Ruby 1.9.2リリーススケジュール
- 08.25 preview release 2
- 09.25 preview release 3
- 10.25 release candidate 1
- 11.25 release candidate 2
- 12.25 Ruby 1.9.2
- 1.9.1は、2010年1月リリースがfinal予定
- Ruby 1.9.2の機能
- Socketの変更
- Timeの変更
- BigDecimal+Rational
- BOM
- 1.9.2は機能的には地味。でも地味さから安定度を感じてほしい。
- 1.9の未来
- 使用するユーザ数で決まる。現状は、あまりライブラリが移植されていないので、ユーザが増えない。
- 1.8との非互換はほとんどないので、使ってほしい。
- 1.9は本当に使えるか?
- 1.9.3
- 1.9.2同様、地味です
- 不満はPatchに変えて下さい
Ruby リファレンスマニュアル刷新計画 2009 夏(okkez氏)
- 開発のスピードに、ドキュメント化(日本語化)が間に合わない
- とりあえず、今年の12月にリリースする
- http://doc.loveruby.net/wiki/
- doc.okkez.net
基調講演(Ruby羅針盤) - まつもとゆきひろ氏
- 我々はどこにいるのか?
- アイデンティティ
- 我々はどこを向いているのか?
- 開発環境
- Emacs
- Subversion
- StGIT (Stacked GIT) like quilt written by python
- VCS on top of Git
- Patch Stacking
- 未公開スタック(27スタック、ほとんど実験的)
- まとめ
Lightning Talks
- Arduinoに興味あったので、もう少し見たかった
- ギャルゲー、面白そう
The Samurai Ruby(小島 克俊氏)
実戦投入Rails - RubyKaigiEdition
WEB + DB PRESS Vol.51では、大人の事情で書けなかったこと。
Railsサイト安定運用の心構え ~8つのサービスから学ぶ(大井 宏友氏)
オープンソース開発をはじめよう(松村 章弘氏、黒田 雄一氏、諸橋 恭介氏)
- OSSで開発する上での問題点
- 場所の壁 ->コミュニケーション不足
- SKIPで解決
- 環境の壁 ->開発状況を把握できない
- GitHub(コード共有)
- Redmine(タスク管理)
- Amazon EC2(デプロイ環境)
- 場所の壁 ->コミュニケーション不足
- OSSにしてよかったこと(奇跡) ->大きな成果
- 不具合報告
- たくさんの視点からの不具合報告
- パッチ
- パッチを貰った ->開発パワーが上がった
- セキュリティ報告
- 国際化
- 国際化して使いたいとのことで、パッチをもらった
- 不具合報告
Ruby による楽天の大規模サービスと基盤技術(後藤 幸生氏、西澤 無我氏)
*2:寝坊して、名札忘れても会場に入れる