PerlとRubyの開発環境構築メモ(ubuntu 11.10)
放置状態だったUbuntu 11.10に、PerlとRubyの開発環境を構築しました。
ubuntuには、perlbrewとrvmがパッケージで用意されているのでサクッと構築。
と思ったら、Perlのインストールが失敗したり、rvmの使い方が分かっていなかったりと、ちょっとハマったので、せっかくの機会なのでメモとして残しておきます。
下準備
いろいろと必要になるので、build-essential をインストールします。
$ sudo aptitude install build-essential
Perl開発環境
1. perlbrew
システムのPerlは使いたくないので、perlbrewでPerlをインストールします。
~/work/perl5/perlbrew の配下にインストールすることにします。
$ sudo aptitude install perlbrew $ PERLBREW_ROOT=~/work/perl5/perlbrew perlbrew init $ echo 'source ~/work/perl5/perlbrew/etc/bashrc' >> ~/.bashrc $ . ~/.bashrc
perlbrewが準備できたらPerlをインストールするのですが、普通にインストールすると、以下のようなエラーで失敗します。
原因は、ubuntuのライブラリの場所が変更になったからのようです。*1
$ perlbrew install perl-5.14.2 (省略) collect2: ld はステータス 1 で終了しました make: *** [miniperl] エラー 1
ということで、オプションでライブラリの場所を指定してインストールします。
$ perlbrew install perl-5.14.2 -Dusethreads -Dplibpth=/usr/lib/i386-linux-gnu
64bitの場合は、/usr/lib/x86_64-linux-gnu のようです。
2. cpanminus
$ perlbrew install-cpanm
3. pm-uninstall
$ cpanm App::pmuninstall
4. cpan-outdated
$ cpanm App::cpanoutdated $ cpan-outdated | cpanm
Ruby開発環境
rvm で複数のバージョンをインストールしただけです。
$ sudo aptitude install ruby-rvm
Rubyをインストールします。
$ rvm install 1.8.7 $ rvm install 1.9.2
環境変数を設定します。
$ echo 'source /usr/share/ruby-rvm/scripts/rvm' >> ~/.bashrc $ . /usr/share/ruby-rvm/scripts/rvm
デフォルトで 1.9.2 を使うようにします。
$ rvm --default use 1.9.2
(備考) rvmの使い方をすっかり忘れていたので、主なコマンドまとめ
*1:11.04から???