2011-01-01から1年間の記事一覧

Titanium Mobileで始めるiPhone/Androidアプリ開発セミナーに参加してきました

Titanium Mobileで始めるiPhone / Androidアプリ開発 : ATND Titanium Mobileで始めるiPhone/Androidアプリ開発Androidセミナー #tmws0225 Titanium Mobileで作られているApp WikiWalker(iPhone) なごや乗換ブラウザ(iPhone) TOKINOWA(iPhone) はてなカウン…

Date::Simpleのインストール失敗と、その対応

Date::Simpleの"make test"が失敗してインストールできない場合は、"LANG=C"すればインストールできます。 $ export LANG=C $ cpanm Date::Simple Date-Simple-3.03 - a simple date object - metacpan.org

NIC交換時に"ethX"が変わってしまった場合の対処方法

DebianでNIC交換した(MACアドレスが変わった)場合に"ethX"の数字が変わってしまった時の対処方法。 設定ファイルの場所を、すぐに忘れてしまうので、備忘録的メモ。 "/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules"にNIC毎の定義があるので、"NAME"の設定を変…

KVMでプライベートネットワークを構築する際の設定

単一ホスト上のゲストOS間だけで閉じた仮想ネットワークを構築する設定です。 物理NICに接続されないブリッジインタフェース(以降、"空ブリッジ")を作り、ゲストOSのNICを空ブリッジに接続させる設定になります。 VirtualBoxでの"ホストオンリーアダプタ"な…

Skipping clustered volume group XXXXX

Skipping clustered volume group <VG-Name> クラスタなLVM操作時に発生する上記エラーの解消方法。 "/etc/lvm/lvm.conf"の"locking_type"を"0"にして作業する。 LVM構成完了後、"3"に戻す。 念のため、クラスタ内でLVMを操作するホストを一台のみにして実行する。</vg-name>

VMware ESXi 4.1へSSH接続する(Tech Support Mode設定)

以前のバージョンでは裏技的なやり方でしたが、4.1からは正式サポートされたようです。 コンソール・vSphere Client、どちらからでも設定可能です。 コンソールからの設定 コンソール設定項目の[Troubleshooting Options]から設定します。 ESXiが起動したら…

Triple Boot on MacBook(Mac/Win/Linux)

Windows環境が必要になり、MacBookをトリプルブートにしました。 基本的にはrEFItを使って、順番にインストールすればトリプルブート環境になりますが、Linuxインストール後にWindowsが起動しなくなるので、システム回復オプションで修復する必要があります…

(RHEL6)Device MapperによるFCマルチパス設定(DM-Multipath)

Fibre ChannelでのマルチパスI/O設定メモです。 今回は、Active/Standbyなマルチパス構成です。 前提条件として、SANストレージでのLUN設定およびマッピング設定は完了しているものとします。 デバイス確認 ホスト側HBAの片系にFCケーブルを接続し、OSを起動…

VMware ESXi 4.1の環境構築(USBメモリインストール)

USBブート可能なVMware ESXi 4.1環境を構築しました。 USBメモリは、2GBのものを使用しました。*1 USBメモリへのインストールは、Linuxマシンで行いました。 VMware ESXi 4.1のダウンロード VMware ESXiのisoファイルをダウンロードします。 ダウンロードの…

MacBook Air 11インチが欲しくて欲しくてたまらない

MacBook Air 11インチ欲しい!とは - はてなキーワード MacBook Air 11インチ欲しい! MacBook Airならブログ更新頻度があがると思う、、、たぶん。

libvirtのPerlバインディング "Sys::Virt"

libvirtをPerlから使用するモジュール Sys::Virtを使ってみました。 Sys::Virtのインストール バージョンが古いですが、CentOS 5.5に収録されているパッケージを使用しました。*1 $ sudo yum install perl-Sys-Virt 起動中の仮想ドメイン情報の取得 以下のよ…

(CentOS)KVMゲストOSのリソース制御(CPU編)

KVMの各仮想マシンにはVirtual CPU(VCPU)と呼ばれる仮想的なCPUが割り当てられます。 ゲストOSからは、1つのVCPUが1コアのCPUのように見えます。 (ホストOS環境) OS: CentOS 5.5 (x86_64/Kernel 2.6.18-194.26.1.el5) CPU: AMD Phenom(tm) 9350e Quad-Core P…

(CentOS)KVMゲストOSイメージのクローン作成

KVM徹底入門の付録virshリファレンスには、"virsh vol-clone"コマンドが記載されていたが、CentOS 5.5のvirshでは"vol-clone"オプションは存在しなかった。 代わりに"virt-clone"コマンドを使用して、クローンを作成した。 (使い方) $ sudo virt-clone -o <…

(Mac OS X Tips::Snow Leopard)ターミナルでのJava文字化け対策

Snow Loopardには、Java SE 6がインストールされているが、ターミナルでjavacやjavaコマンドを使用すると文字化けする。 これは、Java内部文字コードが"SJIS"なのに対し、ターミナルの文字コードがデフォルトで"UTF-8"のため発生する。 ターミナルの文字コー…

Android Bazaar and Conference 2011 Winter@東京大学

ABC 2011 Winterに参加してきました。 各携帯キャリアからAndroid端末が出揃ったこともあり、前回に比べると参加者が多かったです。 また、ビジネス的な話も多く、Androidの広がりを強く感じました。 (参加したセッション) 基調講演(広がるAndroidの世界 -メ…

(CentOS)KVMによるサーバ仮想化

これまで、DebianをホストOSとして使ってきましたが、CentOSで再構築しました。*1(環境) ホストOS CentOS 5.5(x86_64) Kernel 2.6.18-194.26.1.el5 KVM 83(Release 164.el5_5.25) ゲストOS CentOS 5.5(x86_64) Kernel 2.6.18-194.26.1.el5 作業用PC VNCクラ…

Plantronics Discovery 975マルチポイント設定

マルチポイント設定でハマったので備忘録。 出荷時はマルチポイント機能がOFFになっているようです。 コールコントロールボタンを、インジケータが赤と白で点滅するまで押し続ける(ペアリングモード) 各スマートフォン/携帯電話でBluetooh機能をONにして、ペ…

Titaniumで作るAndroidアプリ開発(Titaniumインストール〜サンプルアプリ"Kitchen Sink"起動)

JavaScriptでスマートフォンアプリが開発できる、Titanium Mobile(以下、Titanium)を試してみました。 Android SDKがインストールされていることが、前提となります。 (環境) OS: Mac OS X Snow Leopard(10.6.5) Android SDK: SDK r08 Titanium Developer: 1…