rEFItの設定変更
MacBookでrEFItを使ってトリプルブート環境を構築したのですが、メインで使うのはLinuxなので、デフォルトでLinuxブートするように設定変更をしました。
ついでに、OS選択画面の待ち時間が20秒と長めなので、待ち時間も変更しました。
1. Mac OSを起動します。
2. "/efi/refit/refit.conf"をエディタで開き、下記パラメータを変更します。
$ sudo vi /efi/refit/refit.conf timeout 5 # OS選択画面の待ち時間。0にすると自動起動しない。 default_selection L # (M)acintosh、(L)inux、(W)indowsがデフォルトで選択される。