CPANモジュールをDebianパッケージ化する
CPANモジュールは、dh-make-perlコマンドでdeb化できます。
今回は、Net::Twitterをdeb化しました。
CPAN設定は事前に実施しておきます。
まずは、dh-make-perlコマンドをインストールします。
$ sudo aptitude install dh-make-perl
dh-make-perlコマンドで、CPANモジュールをdeb化します。
$ dh-make-perl --cpan Net::Twitter --build --depends 'libwww-perl, liburi-perl, libjson-any-perl'
(オプション)
libnet-twitter-perl_x.xx-x_all.debが作成されるので、インストールします。
分からなかった事とか気付いた事とか。
- dh-make-perlは、依存関係を自動解決しない
- 依存モジュールがdebパッケージにない場合は、依存モジュールもdeb化する必要がある
- パッケージの品質チェックはどうするのか?
- dscファイルが作成されなかったので、pbuilderができなかった
- changesファイルが作成されなかったので、lintianができなかった
- piuportsは実施した
Net-Twitter-1.17 - Perl interface to twitter.com - metacpan.org