Android開発環境(Eclipse 3.5)のインストール
Eclipse 3.2 + Android SDK 1.5が使えないようなので、Eclipse 3.5のインストールを行いました。
Eclipse 3.5のパッケージ作成も考えましたが、とりあえずソースからインストールしました。*1
Eclipseの日本語化はしてません。
Eclipseのインストール
Eclipse 3.5をベースにした、Galileoパッケージをインストールしました。
いろいろなパッケージがありますが、標準でインストールされるPlug-inの違いだけのようです。
Plug-inの違いは、下記URLを参照してください。
$ gzip -dc eclipse-java-galileo-linux-gtk.tar.gz | tar xvf - $ sudo mv eclipse /opt/ $ sudo chown -Rf root:root /opt/eclipse
起動します。
$ /opt/eclipse/eclipse
Android Development Tools (ADT)のインストールと設定
- Eclipseの起動
- [Help]->[Install New Software...]を選択
- [Work with]の右側にある[Add...]ボタンを押し、新しいサイトを追加
- Name: (任意)
- Location: https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/
- 追加したサイトから、[Developer Tools]をインストール
- Eclipseの再起動
- 再起動後、[Window]->[Preferences]->[Android]を選択し、[SDK Location]を設定