LL Futureに行ってきました。
まつもとさんによると、プログラミング言語だけのカンファレンスで1000人を越える規模は日本だけではないかとのこと。
以下、感想とか。
- Perl6、いろいろな面でやりすぎかなぁと思った。けど、期待してます。
- Perl以外の言語にも興味を持った。(プログラミング言語自体に興味持った。)
- 俺々フレームワーク作ろう。
- いろいろな言語のプログラム見れて、勉強になった。(キミならどう書く?)
- Lispとゴキブリの共通点。Lispは氷河期でも生き残る!?
- LL Future = LowLevel Future
- とにかくプログラム書こうと思った。
- Larryは今日もお茶目でした。
来年の会場も「なかのZERO」みたいです。
みなさん、お疲れ様でした。