lennyでカーネルが2.6.25になりKVM*1が使えるようになったので、KVMを導入、ゲストOSとしてWindows2000をインストールしました。
# aptitude install kvm qemu
/etc/init.d/kvmからkvmモジュールが読み込まれる。
# lsmod | grep kvm kvm_amd 22804 0 kvm 113368 1 kvm_amd
Intel CPUの場合は、kvm_intelがロードされる。
ちなみに、使用しているCPUがハードウェア仮想*2がサポートされているかは、下記コマンドを実行して確認。何か出力されればサポートされてます。
# egrep '^flags.*(vmx|svm)' /proc/cpuinfo
2. /dev/kvmへのアクセス権設定
/dev/kvmへのアクセス権を設定。KVMを使用するユーザをkvmグループに追加。
# usermod -G dialout,cdrom,floppy,audio,video,plugdev,netdev,powerdev,kvm <username>
3. ゲストOSのインストール
今回は、Windows2000をインストール。
まずは、ディスクイメージを作成。
$ qemu-img create -f qcow win2000 30G Formatting 'win2000', fmt=qcow, size=31457280 kB
CD-ROMからインストール。
$ kvm -hda win2000 -cdrom /dev/cdrom -boot d -m 512 -monitor stdio
$ kvm -hda win2000 -boot c -m 512 -monitor stdio -localtime
4. まとめ
結論から言うと、簡単にインストールできた。Xenと比べると楽々インストールです。
Windows2000をインストールした感じでは、パフォーマンスも良さそうです。
いろいろ試したい。