GNOMEをMac OS(Leopard)風にしてみた
GNOMEデスクトップをLeopard風にしてみました。
こんなことしなくても、UNIXライクなMac OS Xに乗り換えればいいじゃんということではあるのですが。。。
テーマ
Mac OS X Bundle - www.gnome-look.orgを使用。
ダウンロード後、[デスクトップ]->[設定]->[テーマ]から[テーマのインストール]で追加。
アイコン
OSX - www.gnome-look.orgを使用。
展開したものを~/.iconsにコピーし、[テーマの詳細]から選択。
アプリケーションコントロールボタン
ウィンドウにある最小化、閉じるなどのボタン配置を変更。
Mac OSの配置は、ウィンドウ左で[閉じる]・[最小化]・[最大化]の順。
- [アプリケーション]->[システムツール]->[設定エディタ]を起動。
- [apps]->[metacity]->[general]->[button_layout]の値を、[close,minimize,maximize:menu]に変更。
ログイン画面
Gnome Leopard - www.gnome-look.orgを使用。
[デスクトップ]->[システム管理]->[ログイン画面]を起動し、[追加]からダウンロードした.tar.gzファイルを選択。
他にも、Mac_OSX_GDM_V0.1 - www.gnome-look.orgもありますが、GNOMEらしさを残すためにGnome Leopardを使用しました。完全Leopard化を目指す人は、Mac_OSX_GDMがいいかも。
Leopardより前のバージョンを目指す人は、OSX-GDM - www.gnome-look.orgがオススメです。
Dock
gDeskletsを使用。Debianではパッケージがあるので、aptitudeでインストール。
$ sudo aptitude install gdesklets gdesklets-data
GNOMEと一緒に起動させるために、[デスクトップ]->[設定]->[セッション]->[自動起動するプログラム]に、[gdesklets start]を追加。
個人的には、avantを使用したかったが、etchにはパッケージがなかったので断念。
次期lenny(testing)にはパッケージがありますが、複数のライブラリ依存関係があったので見送り。
デスクトップのアイコン表示
デスクトップに表示するアイコンの設定。私は、コンピュータとゴミ箱・マウントボリュームを表示。
- [アプリケーション]->[システムツール]->[設定エディタ]を起動。
- [apps]->[nautilus]->[desktop]にある、[xxxx_icon_visible]のチェック付与。