etchをインストールした
Debian GNU/Linux 4.0(etch)インストールメモ。
1) Choose language => Japanese
2) キーボード配置の選択 => 日本(106キー)
3) ネットワークの設定 => ネットワークを手動で設定
・IPアドレス
・ネットマスク
・ゲートウェイ
・ネームサーバアドレス
・ホスト名
・ドメイン名
4) ディスクのパーティショニング => 手動
1.基本 / (ext3)
5.論理 /usr (ext3)
6.論理 /var (ext3)
7.論理 swap (swap)
8.論理 /tmp (ext3)
9.論理 /home (ext3)
5) ユーザとパスワードのセットアップ
・rootのパスワード
・新しいユーザの本名
・あなたのアカウントのユーザ名
・新しいユーザのパスワード
6) ベースシステムのインストール
7) パッケージマネージャの設定
・Debianアーカイブミラーの国 => 日本
・Debianアーカイブミラー => ftp.jp.debian.org
・HTTPプロキシの情報
8) popularity-contestの設定 => いいえ
> dpkg-reconfigure popularity-contest
9) ソフトウェアの選択 => 何も選択しない
10) GRUBのインストール => MBRへインストール
11) インストール完了
再起動後の基本環境の設定が、インストール時に実施されるようになり、インストール時間が短縮されたように感じました。
http://www.jp.debian.org/
Debian JP Project - Debian JP Project
http://www.debian.org/releases/stable/installmanual.ja.html
http://d-i.alioth.debian.org/manual/ja.i386/apa.html