Eee PC 901-16G + ubuntu 9.04での無線LANの使用について
以下の環境での無線LAN使用についてのまとめ。
標準無線LANカード(Ralink RT2860 STA)です。
(環境)
結論としては、
- ドライバは、eeeUbuntu 8.10で使用していたVersion 1.7.1.1を使用
- アクセスポイントは、非ステルス化
で、接続可能です。
確認したこと
ubuntu 9.04標準ドライバ、最新ドライバ(Version 2.1.1.0)、eeeUbuntu 8.10ドライバ(Version 1.7.1.1)で、接続テストをしました。
暗号化は、WAP/WAP2 Personalです。
ドライバのインストール方法
rt2860sta.koファイルの差し換えで対応しました。
1. ドライバをダウンロードして、makeする
$ gzip -dc 2008_0918_RT2860_Linux_STA_v1.7.1.1.tgz | tar xvf - $ cd 2008_0918_RT2860_Linux_STA_v1.7.1.1 $ make
/tftpbootにrt2860sta.koをコピーしようとして、Permission deniedエラーになりますが、見なかったことにします。
cp -f /tmp/2008_0918_RT2860_Linux_STA_v1.7.1.1/os/linux/rt2860sta.ko /tftpboot cp: 通常のファイル `/tftpboot' を作成できません: Permission denied make: *** [LINUX] エラー 1
2. 新しいドライバのコピーと既存ドライバのリネーム
$ sudo cp os/linux/rt2860sta.ko /lib/modules/2.6.28-11-generic/kernel/drivers/net/wireless $ cd /lib/modules/2.6.28-11-generic/kernel/drivers/staging/rt2860 $ sudo mv rt2860sta.ko .rt2860sta.ko.org
3. depmodコマンド実行後、再起動
$ sudo depmod -a
感想
アクセスポイントとの相性もありそうなので、アクセスポイント相性一覧とかあるといいなぁと思ったり。。。