oss

OSC2011 Tokyo/Springに参加してきました

オープンソースカンファレンス2011 Tokyo/Spring - オープンソースの文化祭! #osc11tk 参加セミナー 実演!Pacemakerで楽々クラスタリング かそうかとものかい こいばな 分散バージョン管理システムGitとGitHubを覚えよう Zabbix 1.8の機能説明と商用環境で…

第20回オープンソーステクノロジー勉強会@GREE

GREEさんのオープンソーステクノロジー勉強会に行ってきました。 今回は、Plan 9ネタです。 Plan 9は名前を知っているくらいだったので、とても興味深かったです。 Plan 9について(@oraccha) 「すべてがファイル」という思想の元、ベル研で開発された分散OS…

第18回オープンソーステクノロジー勉強会@GREE

GREEさんのオープンソーステクノロジー勉強会に行ってきました。 今回は、MySQLネタ。 以下、参加メモ。 MySQLハッキングの手引き -日本MySQLユーザー会 松信さん- C/C++、一部アセンブラで実装 現在の安定版は、5.1 OSSなので、本体に手を入れるにしろ、プ…

第17回オープンソーステクノロジー勉強会@GREE -Debianネタ-

GREEさんの第17回オープンソーステクノロジー勉強会に行ってきました。 今回は、「誤解と実際 〜 「パブリックイメージ」と自身が関わってきた「でびあん」について」ということで、Debianネタ。 以下、参加メモ。 「でびあん」について -Debian JP やまねさ…

OSSなFLASH再生

swfdecとgnashが、メジャー所らしい。 swfdec youtube -> 再生できるが、動きがカクカクする。 niconico -> 再生できない。iceweaselフリーズする。 gnash youtube -> 画面真っ黒。 niconico -> UIは表示するが、画面真っ黒。 それぞれ、今後に期待したい。…

第16回オープンソーステクノロジー勉強会@GREE

第16回オープンソーステクノロジー勉強会に行ってきました。初参加です。 Hadoop関連ネタでした。 Hadoopの概要と最新の動向 - 株式会社プリファードインフラストラクチャー 太田 一樹さん - 名前は、開発者Doug Cuttingの子供の持っている、ぬいぐるみの名…

OSC2008 Tokyo/Fallに行ってきた -仮想化とかDebianとか勉強会大集合とか-

家を出るのが遅くなり、ちょっと遅刻しました。 懇親会は仕事都合により、参加できませんでした。 仮想化友の会 第3回 濃いバナ 途中から。 Oracle and Sun Microsystems | Strategic Acquisitions | OracleでOS/2を動かす OS/2は、最近の機器だとデバイス…

マルチプラットフォームでオープンソースなパスワード管理ツール「KeePassX」

KeePassX is an application for people with extremly high demands on secure personal data management. It has a light interface, is cross platform and published under the terms of the GNU General Public License. マルチプラットフォームなパス…

オープンソースカンファレンス2008 Tokyo/Spring

OSC2008に行ってきました。 都合により、懇親会は不参加。 1. Xen こんな使い方はいかがですか? 仮想化の基本からXenでのストレージ活用、ネットワーク活用の説明。 ストレージ活用 Xen + iSCSI(Portal:Distribution - openSUSE Wiki) Xen + iSCSI + IPsec …

オープンソースなシステム管理ツールまとめ

OSS

Big Brother Nagios Hinemos Ganglia Monitoring System http://hobbitmon.sourceforge.net/ OpenNMS ZABBIX Nagiosが好き。

オープンソースカンファレンス2007 Tokyo/Fallに行ってきました。(二日目)

PHP・LAMPシステム開発入門 >> PHPの特徴からWebアプリケーションセキュリティまで基本のおさらいです。 フレームワークについて、もう少し詳しく聞いてみたかったです。 1.PHPの概要と特徴 Webアプリケーション開発用途特化型言語 HTML埋め込み型スクリプト…

オープンソースカンファレンス2007 Tokyo/Fallに行ってきました。(一日目)

> 1.チューニングの種類 Webサーバ(Apache) MaxClients KeepAlive etc アプリケーション スクリプトのリファクタリング キャッシュの使用 → セミナーのメインテーマ 2.キャッシュの種類 Opcodeキャッシュ*1 SQLキャッシュ*2 HTMLキャッシュ*3 3.Opcodeキャッ…

オープンソースソフトウェア − 彼らはいかにしてビジネススタンダードになったのか

OSS

日本語訳Web版。メモ。 O'Reilly Japan -- Catalog -- オープンソースソフトウエア Web版 公開

OpenSourceConference2007 Tokyo/Spring (3月17日)

OSS

昨日に引き続きのレポートです。 ■仮想化技術とDebian 1. 東京エリアDebian勉強会紹介 2005年1月から月1回ペースで開催。 きっかけは、 ・情報源、情報交換に限りがあった ・Face to Faceの場作り ・ドキュメントがなかった(勉強会用資料がそのままドキュメ…

OpenSourceConference2007 Tokyo/Spring (3月16日 その2)

OSS

■MySQL+Sennaによる全文検索 1. MySQL+Sennaの背景 1.1. RDBMSによる全文検索 ・特定のキーワードを含む文書を検索 ・Btree/Hashインデックス検索とは異なる ・全文検索≠部分一致検索(テーブルスキャンが発生するため処理が遅い) 1.2. MySQLの全文検索 ・日…

OpenSourceConference2007 Tokyo/Spring (3月16日 その1)

OSS

Open Source Conference 2007 Tokyo/Springに行ってきました。 参加したセミナーのレポートです。 ■ベンチマークに見る、仮想化のキャパシティプランニング 1. 仮想化のメリット ・資源の有効活用 ・消費電力の低減 ・費用対効果の向上 ・変化への対応速度ア…

日本語を利用するための設定

今まで、テキストエディタと言えばviを使っていましたが、Emacsも使ってみようかなと勉強を始めました。(いまさらですが) 勉強メモです。 言語環境を日本語に設定 ~/.emacs (set-language-environment "Japanese") 日本語入力設定(UNIX系OSでXIMを利用す…

とりあえず、やっておきたい設定 〜OpenSSH編〜

ポート番号を変更する。 /etc/ssh/sshd_config Port SSH1プロトコルを禁止する。 /etc/ssh/sshd_config Protocol 2 rootログインを禁止する。 /etc/ssh/sshd_config PermitRootLogin no パスワード認証・キーボードインタラクティブ認証を禁止し、公開鍵認証…