MacBook Air (with Mavericks) を買った後にやったことまとめ(基本環境)

Mavericks がリリースされたので、MacBook Air を買い替えました。
今回は US キーボードを選択してみました。
Time Capsule からデータを戻すのではなく、一からセットアップすることにしました。

日本語入力の設定

「英数」「かな」キーの設定

US キーボードには「英数」と「かな」キーがなく、日本語と英語入力の切り替えが面倒なので、KeyRemap4Macbook でスペースキーの左右にある command キーを「英数」「かな」キーと同じ動作にするように設定します。
[ For Japanses ] の [ コマンドキーの動作を優先モード ] を有効にします。

Google 日本語入力のインストール

Google 日本語入力 をインストールします。
ことえりは使用しないので、無効化します。

円記号とバックスラッシュの入れ替え

円記号とかほとんど使わないので、バックスラッシュに変更します。
[ Google 日本語入力 ] の [ 環境設定 ] からバックスラッシュに変更します。

Xcode (with Command Line Tools) のインストール

App Store から Xcode をインストールします。
Command Line Tools もインストールします。

Homebrew のインストール

パッケージ管理システム Homebrew をインストールします。

$ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/mxcl/homebrew/go)"

念のため、アップデートとかしておきます。

$ brew doctor
Your system is ready to brew.
$ brew update
Already up-to-date.

Java のインストール

Oracle から提供されている JDK 7 とかインストールすると Eclipse が動かないらしいので、Apple から提供されている JDK 6 をインストールします。

$ java -version
java version "1.6.0_65"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_65-b14-462-11M4609)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 20.65-b04-462, mixed mode)

フォントのインストール

Font Book を使うので、ttf ファイルをダブルクリック -> [ フォントをインストール ] でインストールします。

IPA フォント

IPA フォントダウンロードページ からフォントをダウンロードします。

Source Code Pro

Adobe が発表したプログラミング用フォントで、Github で公開されています。

ビルドするのが面倒だったので、SourceForge で公開されているバイナリを使いました。

Ricty (リクティ)

プログラミング用フォント。

1. fontforge のインストール

$ brew install fontforge

2. Inconsolata フォントのダウンロード
下記サイトからダウンロードします。 (OpenType file 形式)

3. Migu 1M フォントのダウンロード
下記サイトから Migu 1M をダウンロードします。

4. Ricty 生成スクリプトのダウンロードと実行
Github から生成スクリプト (ricty_generator.sh) をダウンロードします。

ダウンロードした Inconsolata と Migu 1M フォントを生成スクリプトと同じディレクトリにコピーして、スクリプトを実行します。

$ sh ricty_generator.sh auto
Ricty Generator 3.2.2
.....
Succeeded to generate Ricty!

Ricty の ttf ファイルが生成されます。